証券会社で働く人が転職したい場合に異業種であっても活かせる汎用的なスキルや能力とはなんだろうか。
また、証券会社出身者はどのような業界や業種で活躍しているのだろうか。
転職の時に活かせるスキルやおすすめの転職先について解説する。
証券会社から転職する際に活かせるスキル
証券会社から異業種に転職するときには、身につけたスキルや能力を積極的にアピールしよう。
証券会社は金融業界の中でも厳しい業界であり、習得したスキルは異業種であっても十分に活かすことができる。
証券会社で身につくスキルや能力の中で汎用的なものを解説する。
営業スキル
証券会社の営業職は厳しい職種だと言われている。
それは証券会社が株式や債券、投資信託といった無形商材を扱っているためだ。
金融商品は証券会社によって大きな差がなく、業績は営業職の営業スキルや営業職と顧客との信頼関係に依存する傾向がある。
また、証券会社では、多種多様なノルマが設定され、大きなプレッシャーの中でノルマを達成することが要求される。あらゆる業界の中で証券会社の営業職は最も厳しい営業職の一つであり、培われる営業スキルは他の業界でも十分に活かせる。
信頼関係構築能力
証券会社で顧客が金融商品を購入するときには証券会社に資産を預ける必要がある。
証券会社の営業職には「お金を預けられるだけの信頼感」が必要になる。顧客の大切な資産を預かり、目に見えない金融商品を購入することを託せるだけの信頼感というのは他の業界ではなかなかない。
そして、証券会社の営業職は2年〜3年の周期で転勤を繰り返す。これは顧客との癒着や横領を防止する観点だが、短期間で信頼関係を築き、維持することができた経験は他の業界でも活かせるだろう。
このようなスキルは営業スキルと並んで、転職市場で有利に働く。
強い忍耐力
証券会社では、営業職に高いノルマが設定され、必ずノルマを達成する必要がある。
例えば、証券会社が法人顧客から企業債の募集物の販売を委託された場合、企業の資金調達に関わるので、絶対に募集物を完売しないといけない。ノルマは厳格に管理され、営業管理で「詰め」があることもしばしばだ。数字がすべての世界でノルマの達成可否が将来の出世を決める世界だ。
したがって、強いプレッシャーに耐え、ひたむきにノルマを達成する姿勢が求められる。
このような厳しい環境で培った忍耐力はいかなる業界であっても通用するだろう。
学習スキル
学習スキルとは、新しいことを学び、習得する力である。
証券会社は株式や債券、そして仕組債やデリバティブ商品といった複雑かつ難解な金融商品を販売している。
これらの金融商品を販売する営業職は商品の特徴について精通していないといけないし、毎年新しい商品が登場するから、学び続けないといけない。
また、金融業界では特定の金融商品の販売に資格が必要だ。
証券会社では、証券外務員や生命保険募集人資格、損害保険募集人資格の取得が必須だ。
それらに加えて、FPや宅建、証券アナリストといった業務に直接関連する資格や英語やITといった資格の取得が強く推奨される。
業務時間外でも学び続ける姿勢が必須であり、証券会社で培われた学習スキルは他の業界でも活きるだろう。
証券会社出身者におすすめの転職先
証券会社で身につけた能力やスキルは様々な業界で活かすことができる。
最近では、同じ金融業界内で転職する証券マンもたくさんいる。
もちろん異業種への転職も可能だが、基本的に20代のうちに転職したほうがいいだろう。
証券会社で働く人におすすめの転職先を紹介する。
外資系証券会社
外資系企業は日系企業と比べて、給与水準が高いことで知られるが、外資系証券会社の場合、その傾向は顕著になる。
リテール業務に従事している人はプライベートバンキング部門やウェルス・マネジメント部門へ転職を希望する人が多いようだ。
また、日系の投資銀行部門やM&Aアドバイザリー部門から外資の投資銀行部門への転職も多い。
ただし、本社とのやり取りが発生するため高い英語力が必要となる。
駐在などで海外勤務経験があると面接でアピールできるだろう。
日系金融機関
銀行や生命保険会社などの金融機関への転職も多い。
証券会社のリテール部門から銀行や生命保険会社のリテール部門への転職だ。
また、リテールから法人営業やその逆であっても転職のチャンスは有る。
30代を過ぎると未経験の業種への転職は厳しくなるが、金融業界内であれば未経験でも十分な可能性がある。
また、他の日系の証券会社へ転職する人も少なからずいる。
例えば全国転勤に不満があり、転勤のない地方の証券会社へ転職する場合が該当する。
M&A仲介会社
日本では事業承継のニーズの高まりから、M&A件数は毎年最高を更新している。
これに伴ってM&A市場も拡大しており、M&A仲介会社の求人数も豊富だ。
近年では、証券会社もM&A仲介業務に参入しており、主に取引先の法人顧客同士のM&Aマッチングサービスを提供している。M&A仲介業務の経験があれば、M&A仲介会社への転職は難しくないだろう。
リテール部門経験者であっても経営者との会話の中からニーズを発掘する力が評価され、M&A仲介会社から歓迎されている。
コンサルティングファーム
証券会社からの転職先として根強い人気を誇るのがコンサルティングファームだ。
M&A仲介業務の経験があれば、M&A関連のコーポレートファイナンス業務に適性があるかもしれない。
また、リテール業務であっても募集物の販売経験を活かして、ファイナンス関連のコンサルティング業務に転職できる。
コンサルティングファームは人材不足かつ第二新卒などのポテンシャル採用を実施しているので、優秀な証券マンは業界未経験であっても十分にチャンスが有る。
IFA
証券会社出身者の根強いニーズが有るのがIFAである。
IFAとは、“Independent Financial Advisor”の略称である。
日本語では、「独立系ファイナンシャルアドバイザー」や「独立系金融アドバイザー」と訳される。
IFAは、「独立系」という名称の通り、証券会社などに所属せずに中立・公平な立場から金融のアドバイスを提供したり、金融商品を販売する。IFA法人の求人では、証券会社で働く人を求めており、営業経験が2年〜3年程度あれば、十分に応募できる。
個人事業主という働き方になるが、優秀な証券マンであれば、証券会社時代の年収を遥かに超える収入を得ることも可能だ。
証券会社からの転職を成功させるポイント
証券会社では他の業種でも通用する汎用的なスキルや能力が身につく。
転職市場における価値が高く、あらゆる業界で歓迎される存在だ。
しかし、最低限のことに注意せずに転職活動をしても、なかなか採用されないかもしれない。
ここからは、証券会社で働く人が転職活動を成功させるポイントを解説する。
年収が下がることを覚悟する
証券会社の平均年収は他の業界と比べると高い水準だ。
大手証券会社であれば、30歳で1,000万円を狙うことも難しくない。
したがって、外資系証券会社や日系の大手金融機関に転職する場合を除いて、年収が下がる可能性が高い。
年収も重要な基準だが、転職活動中の視野を狭める要因になるので、ある程度年収が下がることを覚悟して、転職活動をしよう。
転職エージェントを利用する
仕事で忙しい証券マンが求人の応募から面接の設定をするのはなかなか大変だ。
転職エージェントを利用すれば、キャリアに関するサポートを受けながら、条件に合致した求人の紹介や応募書類の添削、面接の設定といった面倒な作業をすべて代行してくれる。
仕事と転職活動を両立して、焦らずに最高な転職先が見つかるだろう。
また、証券会社勤務であれば、ポテンシャルを認められて、非公開の求人も多数紹介してくれるかもしれない。
まとめ
厳しい環境営業活動をしてきた経験や、身につけた知識は様々な業界で大いに活かせることだろう。
特に、外資系証券や他日系金融機関、IFAなどの金融業界はもちろん、M&Aやコンサルファームなど他業界への転職も有力である。
まずは、自分の適性を考えるため転職エージェントに相談してみると良い。
アドバイザーナビ株式会社であれば、証券会社出身のコンサルタントが相談に対応しており、業界の知識はもちろん各分野の成長性や、業界の特徴・雰囲気など詳しい情報も教えてくれる。
\ 証券会社からの転職を検討している方は /